【2025年11月4日】円安優勢 注目は明日の米ADP雇用統計|ドル円・ポンド円本日の戦略とポイント【FXブログ】


11月4日(火)
12:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
16:40 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
24:00 米国 9月雇用動態調査(JOLTS)求人件数、9月製造業新規受注
ファンダメンタルズ分析・予想
米ISM製造業景況指数、8カ月連続で活動縮小-需要の低調さ映す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-03/T55OK0GP493A00?srnd=cojp-v2
雇用下振れリスク、インフレ上振れリスクより大きい-クックFRB理事
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-03/T55ZI1GP9VCW00?srnd=cojp-v2

ファンダ的にはドル安要因があっても一時的で大局は円安方向に向いているイメージ!
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
昨日は、東京市場が休場で日中は154円前半で小動きの状態、ロンドン時間からも値動きの幅は変わらず膠着状態、ある意味高止まりですので上を目指している展開が継続しています。
本日も「横ばいから上目線」が継続、直近の高値の154円40から44付近を意識しつつ高値を更新してきたら154円75から80付近を目指す展開をイメージ!買いが強まれば155円00付近も可能性としてはありそうです。





もし垂れてきた場合は154円00付近を割り込んだら153円90付近、153円60付近が下値ポイント!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向き、10EMAの上で高止まりしていますが上昇できない展開、日足、週足も上目線なのでもし下げても下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいなと考えています。
4時間足だと154円10付近、154円00付近、154円90から85付近がサポート





要人発言などで急に売りが強まった場合は下値ポイントでサポートされるかしっかり見てからエントリーするようにしたいですね!
ドル円|60分足チャート
60分足では、ボリンジャーバンドが横ばい、じり上げ展開で買い優勢の展開、下げても買いで支えられているので「横ばいから上目線」このまま上げるか?少し下げてからの反発か?そんな展開をイメージしています。今日は上昇してきたら高値更新を期待したいですが、、、
7:50時点、やや垂れそうな感じもありしっかり引き付けてロングしたいですね!





60分足の下値ポイントは、154円17付近、154円14付近、154円10付近、154円05付近、このどれかでの反発狙いで考えています。
本日のドル円予想まとめ
短期:7時台は上値が重いですが売りが続かずといった状況
中期:横ばいから上目線、円安が優勢
戦略:下値ポイントまでしっかり引き付けての押し目買い狙い!
スキャルピング・デイトレード戦略
●8時になっても売りは出ず買い優勢でこのまま上昇に向かう可能性がやや高いかなという印象です。東京市場が始まる9時には注意が必要ですが8時台は上抜け期待がやや高まっているか!
●下げてきたら154円05から00付近は押し目買い狙いで攻めたいなと考えていますがもし154円を割り込んでしまったら153円90付近まで下落する可能性がありますので注意しておきましょう。
●昨日値動きが乏しかったので上値ポイントと下値ポイントが狭い状況、大きな値動きが出ないとレンジが継続する可能性も!
【本日のトレード勉強動画】
■11月相場スタート!今週のドル円トレンドを読み解く!(11月3日~)⇒ https://youtu.be/UQTSezhKO3k
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/g-763OcRXm0
本日は押し目買いオンリーで攻める予定!あとはレンジになるのか?高値更新でトレンド発生か?ただ上値ポイントでは戻り売り(利確)にも注意しておきましょう。
本日のドル円・ふうたゾーン|11月4日(火)
| 売りゾーン | ポイント解説 | 
| 154円75付近 | |
| 154円53付近 | ⇦ 戻り売りゾーン | 
| 154円44付近 | ⇦直近の高値で売りに注意 | 
| 154円36付近 | |
| 154円29付近 | |
| 154円24付近 | ⇦朝の時点だと抵抗線超えてきたら↗ | 
| 作成時 154円19付近 AM07:52 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン | 
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 154円14付近 | 
| 154円10付近 | |
| 押し目買いゾーン ⇨ | 154円05から00付近 | 
| ここを割り込むと売りに注意⇒ | 153円90付近 | 
| 153円75付近 | |
| 反発するか! ⇨ | 153円60付近 | 



スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得




本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、目先はやや買い目線も上値が重ければ下落に注意かなと考えてしまうチャート!10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて、すぐ下には支持線のトレンドライン、昨日の値動きを見ていると底堅いようですが日足だとやや崖っぷち感もあり202円30付近をサポートに上目線で、202円30付近を割り込んでしまったら売りに注意して柔軟に対応しましょう!
日足の上値ポイントは202円70付近、超えてきたら202円90付近、203円00付近を目指す展開





202円50付近を割り込んできたら売りに注意して、202円30付近、ここを割り込んできたら202円00付近までの売りは注意!あとはどこまで売りが強まるかですね!
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズ状態、値幅のあるレンジになっていて、移動平均線は上向いていますが+1σのある202円79付近が抵抗線、目先は202円79付近、202円50から45付近、この間からどちらに抜けるか注目です。
202円50から45付近でサポートされていれば素直に「横ばいから上目線」でいいかなと考えていますがミドルラインの上にいて上がれないとなると相当上値が重く、日足のミドルラインが意識されてそうなのでやや下落に注意かなと思ってしまいます。
ただ下げても202円10付近には支持線のトレンドラインもありますので下げ渋る可能性も!





上値が重ければ202円中盤から前半での横ばいのレンジになる可能性!
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドがやや上向き、レンジになっていてミドルラインと10EMAの上に位置していますがかなり上値が重い雰囲気で202円49付近を割り込むようだと売りに注意したいところです。





東京勢次第になりそうですね!ドル円買いで攻めてきたらポンド円も上目線、逆にドル円を売ってきたらポンド円も下目線に。
本日のポンド円予想まとめ
短期:8時なってからじり下げ展開、202円50付近でサポートされれば上目線継続も
中期:横ばい状態、201円前半から203円前半での横ばいのレンジ
戦略:朝の時点だと難しいです。
スキャルピング・デイトレード戦略
●ポンド円は日足ではどちらにもいけそうな膠着状態で、4時間足、60分足だと202円50から45付近でサポートで上目線より、かなり上値が重いので判断に欠けるので朝の時点だと様子見しています。
●ドル円との連動性を見て攻めましょう!
【本日のおすすめ動画】
■【最速で100万円に増やす方法】ライブ配信で話したSPの動画 https://youtu.be/JQhOYLtWh2A
とりあえず9時からの東京勢の反応を見てから上か下かを考えて攻めた方が良さそうです。
本日のポンド円・ふうたゾーン|11月4日(火)
| 売りゾーン | ポイント解説 | 
| 203円25付近 | ⇦ 抵抗線! | 
| 203円15付近 | ⇦抵抗線ありで戻り売りに注意 | 
| 203円00付近 | ⇦この辺から戻り売りには警戒 | 
| 202円91付近 | |
| 202円80付近 | ⇦ここも抵抗線 | 
| 202円70付近 | ⇦ここを超えたら上昇 | 
| 作成時 202円57付近 AM08:23 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン | 
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 202円49付近 | 
| PIVOTポイント⇒ | 202円43付近 | 
| 202円34から30付近 | |
| 一旦はサポートされるか?⇒ | 202円20から18付近 | 
| 押し目買いポイント!⇒ | 202円08から00付近 | 
| 反発するか! ⇨ | 201円90付近 | 



スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。


【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得


  
      チャンネル登録者数8.1万人
    
  
  
  
  
    
    
    
    
    

  
  
  
  