【2024年2月13日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FX】

横ばいから上目線
横ばいから上目線
横ばいから上目線
ドル円|日足チャート

日足だと、昨日は日本と中国が休場で日中は戻り売り優勢もNY時間にはやはり買い優勢となり149円中盤付近まで上昇、下ひげ陽線が確定しています。
本日も「横ばいから上目線」で高値更新して150円を目指してくるのか注目の局面です。
ドル円|4時間足チャート

4時間足だと、149円中盤付近での上値の重さが気になりますが、売りもそれ程出ていないので10EMAのある149円20付近、ミドルラインのある149円13付近、どちらでサポートされるのか注目です。もしミドルラインを割り込んでも149円00付近、または148円90付近でもサポートされる可能性を考えて攻めたいところです。「横ばいから上目線」
ドル円|60分足チャート

60分足だと、ボリンジャーバンドが上向きで高値切り下げて下落していますが売りもそれ程出ていないのでミドルラインのある149円23から20付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」継続で、割り込んでも下げ渋るのではないかなとみています。
海外勢はドル買い優勢 ⇒ 今晩の米CPI消費者物価指数が注目されています。 ⇒ 150円を目指してくるか!?
昨日は結局高止まりの日足となり上目線継続、他の時間軸でも「横ばいから上目線」のチャートが多いので下位足では押し目買い狙いで攻めたいところです。
あとは東京勢で高値更新できるだけのパワーがあるかですが、昨日の東京市場が休場で3連休明けですので少しはぶち抜いてくる展開も期待はできそうです。
下位足では下落してきたら下値ポイントでは押し目買い狙いで攻めたいところですが、8時に149円26付近まで下落して反発してきているのでもしかしたらこれ以上下げないかもです。。。
でも念のため、下値ポイントは149円23から20付近、149円10付近、149円00付近でサポートされるか注目です。
あと上昇してきたらの上値ポイントは、値幅が狭かった分小刻みにありますが、149円36付近を超えてきたら149円40から42付近、149円48から50付近、149円60付近、ここを超えてきたら高値更新で149円65付近、149円83付近、150円00付近と上値ポイントを意識してコツコツ利確で攻めたいところです。
※あと今晩米CPIが22時半にありますのでこの時間帯は乱高下に巻き込まれないように注意しておきましょう。
上値ポイント
下値ポイント
~本日の重要経済指標~
重要度
16:00 イギリス 1月失業率など ★2つですが
22:30 米国 1月消費者物価指数(CPI)
ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。
横ばいから上目線
横ばいから上目線
横ばいから上目線
ポンド円|日足チャート

日足だと、ポンド円も昨日は戻り売り優勢もNY時間には買い優勢となり下ひげ陽線が確定、やはり買い優勢の展開が継続中!本日も「横ばいから上目線」で日足だとボリンジャーバンドの+1σのある188円40付近でサポートされる可能性もありこのまま上昇に向かう可能性もあります。
直近の高値の188円70付近を超えてきたら188円90付近、189円00付近が上値目途!もし189円台に乗せてきたら189円17付近が上値ポイント!
ポンド円|4時間足チャート

4時間足だと、ボリンジャーバンドが上向きで+1σ付近で上値が重く陰線が確定していますが朝の状況だと売りも少な目ですので10EMAのある188円43付近、ミドルラインのある188円25付近を割り込まなければ「横ばいから上目線」※4時間足だけ見るとそのまま上昇に向かいそうな感じです。
ポンド円|60分足チャート

60分足だと、上昇後に高止まりの状況で横ばい状態、朝の時点だとミドルラインの上で推移していますので底堅い印象です。横ばい状態が続いていますのでここから上抜けできるか注目です。「横ばいから上目線」
ポンド円は書いたら時間軸毎に更新していきますね!9時までには全て書き終えます。
日足、4時間足、60分足とすぐ下にサポートラインがあり朝の時点でも底堅そうで「横ばいから上目線」で、そのまま上昇に向かってしまいそうな状況、東京勢の反応次第ではありますが3連休明けで実需買いも入りそうなことを考えれば勢いがついてくる可能性も十分にありそうです。
抵抗線となりそうなのが188円55から60付近、ここを超えてきたら188円65から68付近、昨晩の高値の188円72付近、ドル円と同様にポイントが狭いですね!昨日の高値を更新してきたら188円90付近、この高値を更新できるか注目して、もし超えてきたら189円00付近、日足の+2σのある189円20付近が上値ポイント!
189円台に乗せてきても日足の+2σがあるので、本日は押し戻される可能性もありあまり過度な上昇期待はしない方が無難かなとみています。
あともし下げてきたら188円50から45付近、ここを割り込んできたら一旦は下落に注意してどこで下げ止まるか模索する展開、188円40付近、188円30付近、188円20付近、188円00付近。
8時半を回ってからじりじりと上げていますのでやはり押し目買いでよかった感じです。あとは東京勢が入ってきてどこまで高値を更新できるかですね!押し目買いデー楽しみましょう!
上値ポイント
下値ポイント
では皆さん、毎日コツコツと頑張りましょ~本日もよろしくお願い致します。