【2025年4月30日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


17:00 ドイツ 1-3月期国内総生産(GDP)
18:00 ユーロ 1-3月期四半期域内総生産(GDP)
21:15 米国 4月ADP雇用統計
21:30 米国 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP)
23:00 米国 3月個人消費支出(PCEデフレーター)
※ゴトー日

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

142円前半で底堅ければやや上目線よりの横ばいのレンジ、月末で月末フローに注意

ドル円|4時間足予想

142円前半からのダブルボトムになるか注目の局面、上値が重ければ下抜け注意

ドル円|60分足予想

横ばいのレンジ、142円40付近を超えてくれば上目線よりも戻り売りには注意

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は戻り売りが優勢の展開も142円00付近ではかなり底堅い展開で10EMAが抵抗線となり上ひげ陽線が確定、142円00付近では底堅いが142円後半では上値の重いローソク足になっています。

本日は難しいですが時間毎に柔軟に対応したいなと考えています。142円前半まで下がれば買い、142円中盤付近から売りに注意、売りが出なければ142円70から80付近まで、そう考えると142円台での「横ばいのレンジ」かもですね!

日足 上値ポイント

142円75付近、143円00付近、143円70付近

日足 下値ポイント

142円05から00付近、141円65から60付近、141円00付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だとボリンジャーバンドの-2σ付近から反発した後10EMAから下落して141円96付近から反発、安値は更新せずに反発しているのでこのままダブルボトムになるか注目の局面です。

10時までのローソク足が底堅く陽線になればその後は買い、10EMAのある142円45付近が上値ポイントなので超えていければ142円75付近を目指す展開

逆に上値が重く陰線になってしまっていると下抜けする可能性がありますのでそうなると141円65から60付近までの下落に注意!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

ボリンジャーバンドが横ばいなので全体的には横ばいのレンジ、目先は安値を切り上げそうな感じもあり上抜けしてくるか注目していますが7時台のローソク足が陰線で確定したので8時になって売りが出ていますが142円20付近でサポートされていればやや上目線よりで考えています。

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・東京市場は祝日で休場、やや買い優勢の展開で142円前半から中盤での落ち着いた値動き
・欧州時間はトランプ関税の前向きな動きが期待でやや買い優勢も142円70から80付近では上値が重すぎ
・NY時間はドル売り優勢、下値模索する展開継続、やはりトランプ関税の影響が今後も出る見方多いのか大局は円高!?

本日のドル円予想

本日は、朝の時点ではかなり難しいですが下位足で見るとやや上目線よりかなと142円25付近でロングしていました。ただ142円29付近で重いので一旦は利確してブログに専念しています。

上位足だと日足は142円台で値動きしそうですが上値が重そう、4時間足がダブルボトムになる可能性がありやや上目線も142円47から50付近が抵抗線、60分足では安値を切り上げてきそうなのでやや上目線、142円30付近が抵抗線で上目線よりですが上には抵抗線が結構ありますので買いの勢いがないのと伸びないかもです。

142円30付近を超えてくれば上目線で142円36付近、142円45付近、ここもネックラインですので超えていければ次は、142円55から57付近、レンジの上限の142円75付近まで。60分足だとレンジになっているのと昨日かなり上値が重かったポイントなのでここまで

142円20付近がサポート、割り込んできたら142円05から00付近、141円95付近、このどちらかで反発するか?反発が弱かったり、4時間足が陰線で確定するようであればその後は下抜け注意!

値動きが乏しい時間帯が多かったので上値ポイント、下値ポイントが近いのであまり長めに引っ張るのは気を付けて!下位足を見てレンジを意識して攻めた方がいいかもですね!あと今晩は米ADP雇用統計や米GDPもありますので日中はそれまで横ばいンレンジ、夜は乱高下に注意しておきましょう!

8:18時点、142円30付近で上値が重かったので一旦は下目線ですね!142円20付近で反発、下抜けどうなるか?

明日の日銀ライブは15時15分から小林さんと他ゲストが参加で3人でファンダ解説とスキャル解説やりますのでお楽しみに~!

ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(4月28日~)https://youtu.be/DwBlCfcuFiM

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/4fnDAhWWzos

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

142円30付近、142円36付近、142円45付近、142円55から57付近、142円75付近、142円88付近、143円00付近

下値ポイント

142円20付近、142円15付近、142円05から00付近、141円95付近、141円65から60付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/04/29 08:47時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

上値の重さが気になりますが190円前半がサポートでまだ横ばいから上目線

ポンド円|4時間足予想

190円50付近サポートで横ばいから上目線よりも戻り売りには警戒

ポンド円|60分足予想

安値切り上げでやや上目線よりも全体的にはレンジの可能性

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

日足だと一昨日と昨日は上昇していましたが上値が重く上ひげ陽線が確定していて上値の重さが気になります。ただ190円20から00付近でサポートされていればまだ「横ばいから上目線」で考えています。

ドル円も上値が重く朝の時点だと売り優勢になっていますので東京時間はやや売りで190円20から00付近まで下げてからどうなるかですね!

日足 上値ポイント

190円88付近、191円00付近、191円15付近、191円40付近、191円70付近

日足 下値ポイント

190円50付近、190円20付近、190円00付近、189円30付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だとボリンジャーバンドがかなりスクイーズ状態、-1σのある190円50付近で反発していますが10EMAがミドルラインをデッドクロスしてきていますので190円後半では上値が重ければ「横ばいから下目線」になってしまいますので190円60から50付近を割り込んできたら売り、サポートされていれば買い目線で8:25時点だとまだ陽線ですが下位足でかなり売りが出てきていますので190円60付近を割り込んできたら190円50付近、190円30から25付近まで

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だとボリンジャーバンドがやや下向きではありますが横ばいなのでレンジになる可能性も、かつ安値も切り上げてきていますので7時台は買い目線でしたが8時台は売り優勢になっています。

60分足だとそれ程下げなさそうに見えるので190円60付近、190円50付近、190円40付近を意識して下位足でどうなるか?もし上昇してきて190円90付近を超えてきたら191円00から05付近、191円25から30付近までレンジの中間、上限下限をしっかり意識して攻めたいところです。

本日のポンド円予想

本日は、ポンド円も難しいですね!ドル円もかなり上値が重いので142円15付近の安値を更新してくるかと思いきや反発するし、ポンド円もドル円に連動していますのでドル円次第になりそうと考えるとポンド円も横ばいのレンジになる可能性が高いかもですね!

上値ポイント、下値ポイントを意識してコツコツ取る、長めに持ち過ぎない、5分足、15分足でレンジを意識して柔軟に攻めたいですね!底堅いので売りたくない、かといって買いも引っ張れない・・・

上値ポイントは、190円80付近、190円88から90付近、ここを超えてきたら191円00から05付近、191円25付近、191円35付近まで。

下値ポイントは、190円65から60付近、190円50付近、ここを割り込んできたら売りに注意して190円40付近でもサポートされるか?4時間足の-2σのある190円30から25付近でもサポートされるか注目です。

売りになっても190円前半になれば下げ渋りそうで反発してきそうですけど、月末なので月末フローには注意ですね!

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

190円80付近、190円88から90付近、191円00から05付近、191円25付近、191円35付近

下値ポイント

190円65から60付近、190円50付近、190円40付近、190円30から25付近、190円05から00付近