【2025年5月12日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


☆3つの重要経済指標は特になし

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|本日の相場分析

ドル円|日足予想

横ばいから上目線も146円00付近から146円18付近が抵抗線、上値の重さがどうなるか?

ドル円|4時間足予想

ダブルトップからの下落に注意も窓埋めした後に反発があるか!?

ドル円|60分足予想

7時台は陰線が確定、8時台に売りがでれば窓埋めも!

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

週末の米中貿易交渉は「著しい進展」があったようで週明けの月曜日はドル買いスタートから始まり146円前半から大きく上窓を開けてのスタート!145円77付近まで垂れていますが窓埋めポイントの145円40付近まではまだ下落していない状況です。

本日は米中貿易交渉の結果を受けてドル買いが継続するのかがポイント!まだ詳細は発表されていないので発表まで様子見になるのか?あとは145円40付近まで窓埋めをするのか?そのまま上昇してしまうのか?気になるところです。

とりあえず「横ばいから上目線」よりですが146円00付近、146円18付近が日足だと意識されそうな抵抗線になっています。高値更新してきたら146円50付近まで。下げてきたら窓埋めの145円40付近でサポートされるか注目です。

日足 上値ポイント

146円00付近、146円18付近、146円50付近

日足 下値ポイント

145円75付近、145円40付近、145円00付近、144円80付近

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

朝の時点だと売り優勢で陰線中、やはり145円40付近まで下落して窓埋めしてからの反発がどうなるか見たいところです。4時間足だと145円55付近に+1σがあり、10EMAが145円30から25付近にありますので意識しておきたいポイント!上昇してきて高値更新してきたら146円50から65付近が上値ポイント!10時のローソク足がどうなるか注目ですね!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、7時台は陰線が確定、8時台はボリンジャーバンドの+2σが145円90付近にあり上値が重ければ一旦は下落に注意!145円75から70付近が下値ポイントで割り込んできたら窓埋めまでするか!

ドル円|東京時間の戦略

ファンダメンタルズ予想

・週末に行われた2日間にわたる米中交渉は、ベッセント米財務長官も中国何副首相も「著しい進展」があったと自賛。→市場は安心感からか週明けドル買い・円売りでスタート。協議の内容には触れず詳細は不明、米中両政府は貿易交渉に関する共同声明を12日に発表する予定!

本日のドル円予想

本日は、米中貿易交渉の結果を受けてドル買いスタート、145円後半で推移しています。8時前後は上値が重くなっていて145円40付近まで窓埋めしてからになるのか?145円75から70付近でサポートされて上昇してしまうのか?この当たりに注目しています。

60分足、15分足で見ると陰線になっていますので一旦は下落に注意して145円40付近までの窓埋めを考えて攻めたいので目先は戻り売り狙い、145円75から70付近、145円65付近、145円45から40付近が下値ポイント!この辺まで下落して反発があればその後は押し目買いにシフト!

もし145円70付近で下げずに反発して上昇してきたら145円90付近、146円00付近、146円18付近、高値を更新してきたら146円30付近、146円50付近、146円60付近が上値ポイント!

下値ポイントから反発上昇してきた場合でも上値ポイントはしっかり意識して攻めましょう!

8:13時点、上値が重くじり下げ展開ですので窓埋めはして欲しいですね!

ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(5月12日~)⇒ https://youtu.be/irWpiKNzf_Y

昨日の17時のライブ配信の結果は!?(勝ちトレード) ⇒ https://youtube.com/live/0bgnFqALFME

ドル円、本日の予想レンジ

上値ポイント

145円90付近、146円00付近、146円18付近、146円30付近、146円50付近、146円60付近

下値ポイント

145円75から70付近、145円65付近、145円45から40付近、145円30付近、145円20付近、145円05から00付近、144円80付近

ふうた
ふうた

ポンド円は書いたら時間軸ごとに更新していきますね!9時までには全て書き終えます。

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

著:スキャトレふうた
¥1,485(2025/05/13 16:15時点 | Amazon調べ)

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|本日の相場分析

ポンド円|日足予想

横ばいから上目線、買い優勢で194円台に乗せていければ!?

ポンド円|4時間足予想

194円00付近が抵抗線、上値が重ければ調整展開に注意

ポンド円|60分足予想

上ひげ陰線連発で一旦は下落に注意!押し目ポイントを模索する展開か!

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

週末は下ひげ陽線が確定していて買い優勢の展開、「横ばいから上目線」、今朝は上窓を開けてスタートしていて193円40から35付近までの窓埋めをするかまずは注目です。窓埋めしてからの上昇になるのか?窓埋めをせずに上昇してしまうのか?他の時間軸を見て判断!あとは東京市場が始まってからの値動きにも注目です。

日足 上値ポイント

194円00付近、194円20付近、194円50付近、195円00付近、

日足 下値ポイント

193円70付近、193円40から30付近、193円05から00付近、192円50付近

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だとボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで買い優勢の展開、10EMA付近で反発していて高値を更新していますので「横ばいから上目線」、朝の上窓で調整してからの押し目買いになるか様子見スタート!

4時間足だと193円50付近、193円20付近、193円00付近が下値ポイント!

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと7時台のローソク足が上ひげ陰線で確定していますので8時台は上値が重い状況、60分足だと193円50から45付近が下値ポイント、これを割り込んできたら193円30付近の窓埋めまで、トレンドラインの兼ね合いを考えると193円50付近でもサポートされる可能性がありますね!

本日のポンド円予想

本日は、米中貿易交渉の結果を結果を受けて買い優勢のスタート、194円付近からスタートでじり下げ展開中、流れは「横ばいから上目線」ですが、窓埋めとなる193円45から35付近まで下げるのかまずは注目です。

8:30時点だと、193円70から80付近で横ばいの展開、このまま上がるのか?窓埋めなのか?判断に迷うところです。

193円80付近が抵抗線ですので、ここを超えてきたら193円90から95付近、194円00から05付近、ここは日足のボリンジャーバンドの+2σがありますので超えていけるかは様子見です。もし買いが強く超えてきても194円20付近、10時に高値付近にいたら194円35付近、194円50付近までの上昇もあるかもです。

日足の+2σが194円00付近にありますので意識して193円80付近で上値が重ければ調整展開、193円70付近を割り込んできたら193円50付近、193円45付近、193円35付近が窓埋めポイント!193円45付近から反発するか注意しておきましょう。

8:38時点、4時間足、60分足を見ていると高値圏ですので194円00付近から上はあまり追っかけづらいですので高値圏でのロングは早めの利確、あとは感触が悪ければすぐに決済がいいかなと考えています。下げたら下値ポイントでは買いですね!とういうことは目先は戻り売りかな!

ポンド円のブログの内容を早めに観たいという方はブログを更新して頂ければ書いたところから少しづつ観れるようにこちらも書いたらすぐに更新していきますね!

では皆さん、本日もよろしくお願い致します。

ポンド円、本日の予想レンジ

上値ポイント

193円80付近、193円90から95付近、194円00から05付近、194円20付近、194円35付近、194円50付近

下値ポイント

193円70付近、193円50付近、193円45付近、193円35付近、193円20付近、193円05から00付近