【2025年7月22日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

~本日の注目イベント|重要経済指標~

重要度 


18:15 イギリス ベイリーBOE総裁、発言
21:30 米国 パウエルFRB議長、発言

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

本日のドル円 総まとめ

本日は買戻しの展開になるかなと考えていますが上値が重くなってきたら戻り売りには注意!

ドル円|本日の相場分析・チャート分析

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、昨日は上ひげ陰線が確定していて、本日は10EMA(147円40付近)の下に位置していますので147円40から45付近が抵抗線になるか注目、ただ4時間足、60分足が買戻しの展開になりそうなので147円45付近を超えてきても売りが出なければ147円70付近、148円00付近まで戻りを試す可能性もあります。

147円中盤付近で上値が重く垂れてきたら下落に注意して147円15付近を割り込んできたら147円00付近、146円85付近、ここを割り込んできたら売りが強まりそうなので注意しておきましょう。

注目ライン

注目ライン(上値):147円40から45付近→147円70付近→148円00付近

注目ライン(下値):147円15付近→147円00付近→146円85付近→146円20付近

戦略ポイント

147円40から45付近を意識した展開になりそうで、超えてくれば147円後半まで買戻しの展開、147円40付近で上値が重く垂れてきたら戻り売り再開で考えています。朝の時点だと買戻しの展開をイメージしていますが、、、

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、売り優勢の展開が続いていましたが147円00付近に到達後は反発して陽線が確定しています。またボリンジャーバンドの-2σの上に位置していますので一旦は買戻しの展開になるか注目していますので「横ばいから上目線」より

注目ライン

注目ライン(上値):147円43付近→147円70付近→147円80付近→148円00付近

注目ライン(下値):147円20付近→147円06から00付近→146円90付近

戦略ポイント

4時間足だと147円20台でサポートされていれば買戻しの展開になりそうで、147円30付近で仕込みたかったですがスプレッドと伸びしろの兼ね合いで見送り、7:17時点だと上がってきていますので147円43付近を超えていければ買戻しが強まりそうですが、、、

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きでじり下げ展開、147円06付近で下げ渋って朝の時点だと反発してきていますのでダブルボトムではないので弱いですが安値切り上げて7時台で10EMAのある147円40付近を超えてくれば147円中盤から後半を目指す展開になりそうですが、、、もし147円40付近を超えられずに垂れてきたら今一度147円06から00付近までの下落に注意しておきましょう。

安値保ち合いになるか?買戻しが強まるか?

注目ライン

注目ライン(上値):147円40付近→147円60付近→147円70付近→147円80付近

注目ライン(下値):147円25付近→147円18付近→147円06から00付近

戦略ポイント

朝の時点だと上目線より、147円40付近がかなり意識されてそうなので超えていければ上目線継続、上値が重く垂れてきたら下落に注意で147円40付近がネックライン

本日のドル円エントリー・利確・損切戦略

押し目買い狙い
条件147円20付近を割り込まなければ
エントリーポイント147円30から25付近
利確目安147円40を超えてきたら147円60から70付近
損切ライン147円20付近を割り込んできたら損切り
戻り売り狙い
条件147円40から45付近を超えなければ
エントリーポイント147円40から43付近
利確目安147円20付近→147円06から00付近
損切ライン147円45付近でも戻り売りが出なければ損切り検討

ファンダメンタルズ予想

内容
・参院選、自民党大敗後は円買い優勢→噂で買って事実で売りか!?→イベント通過での売り?
・ストラテジストからは、「石破首相は続投を表明しているものの、政治的には不透明感の強い局面になる。財政拡大観測も台頭している中、長期債中心に利回りの上昇が見られ、少なくとも現段階では円支援材料となる傾向がある」との見方
・円高は続かないとの見方も出ている。日本政府は米国との貿易合意を模索しているものの、先行きは見通せず、日銀に利上げを思い留まらせている。円建ての実質金利はマイナスが続いており、円高にブレーキをかけるという。
解説

・ファンダ的には参院選が終わって円高よりですが、日米貿易交渉の兼ね合いもあり円高は継続しないだろうという見方

円上昇、ドルは国債利回り低下で軟調
https://jp.reuters.com/markets/us/NJ5X44Z7N5I3TJ52AAHMWIP2JE-2025-07-21

本日のドル円予想まとめ

短期:買戻しが優勢で147円40付近を超えていければ147円中盤から後半を目指す展開
中期:やや円高優勢になってきていますので上昇しても戻り売りには注意
戦略:一旦は買戻しがどこまで続くか?147円後半では戻り売りには注意

ワンポイントアドバイス

朝は買戻し目線で考えていて、147円40付近を超えてくるかなとみていますがかなり上値が重いですね!すんなり上がっていきません。ただ4時間足、60分足だと買戻しになりそうな感じもあり「横ばいから上目線」で考えています。147円20付近を割り込んできたら下目線にシフト↘

ふうた
ふうた

方向感がわかり辛いので下位足を意識してスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

サマリ

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
147円40から43付近、ここを超えてきたら147円60から63付近→147円70付近→147円76から80付近まで、ここから先は様子見で4時間足が変わる10時に反転の動きになるか?上昇継続か?注目です。

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
147円30付近→147円20付近、ここを割り込んでしまうとまた売り再開になりそうで、147円06から00付近、もし安値を更新してきたら146円90付近、ここを割り込んでしまうと売りが強まりそうなので注意して146円60付近、146円20付近が下値ポイント!

朝の雰囲気だと147円前半では底堅そうですがどうなるか?5分足、15分足を見て流れに合わせて攻めましょう!

■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(7月21日~)⇒ https://youtu.be/4iDqD5vK9XQ

夕方17時からのリアルトレードライブ配信の結果 → https://youtube.com/live/0QJ-CXr08Ds

【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】
FX初心者の方でもわかる!エントリーのサポート・トレンドを初動で捉えてくれる優れもの!

本日のポンド円 総まとめ

本日は買戻しも入りそうですが上値が重くなりそうな状況、戻り売りにも警戒して攻めたいところ!

ポンド円|本日の相場分析・チャート分析

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

日足だと、上ひげ陽線が連発、上値が重いが底堅い展開になっています。本日はミドルライン(198円35付近)の上、10EMA(198円80付近)の下に位置していますのでこの間での値動きで上値が重ければミドルライン割れの可能性を考えて攻めて、逆に底堅いようであれば買戻しの展開で199円00付近から199円20付近まで

朝の時点だと買戻しが優勢でこの流れが東京市場が始まっても続くか注目ですね!

注目ライン

注目ライン(上値):198円80付近→199円00付近→199円20付近

注目ライン(下値):198円50付近→198円35から30付近→198円07から00付近

戦略ポイント

60分足などの兼ね合いから買戻しの展開をイメージ、199円00付近では上値が重くなるか?ミドルラインのある198円35付近から上が199円00から199円20付近の間での値動き

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドが横ばい、10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて上値が重いですが198円50付近では底堅く反発していますのでこのままら198円80付近を超えていければ199円00付近を目指す展開、ただ上昇しても199円15から20付近では戻り売りに注意、超えていければ198円50付近まで

注目ライン

注目ライン(上値):198円80付近→199円00付近→199円15から20付近→199円50付近

注目ライン(下値):198円75付近→198円50付近→198円40付近→198円20付近

戦略ポイント

朝の時点だと買戻しの展開になりそうで199円00付近に到達でどうなるか注目です。「横ばいから上目線」

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、7時台が陽線確定していてトレンドラインと10EMAを超えてきていますので「横ばいから上目線」、長い下降トレンドを上抜けしてきていますのでこの流れが継続するか!

注目ライン

注目ライン(上値):198円85付近→198円95付近→199円00付近→199円15付近→199円25付近

注目ライン(下値):198円78から75付近→198円70付近→198円52から50付近→198円35付近

戦略ポイント

目先は198円75付近サポートで「横ばいから上目線」上値が重いですがトレンドラインも超えてきていますので買いが強まるか注目しています。

本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略

押し目買い狙い
条件198円70を割り込まなければ
エントリーポイント198円75付近
利確目安199円00付近→199円15付近
損切ライン198円68付近でも反発がなければ損切り検討
戻り売り狙い
条件199円00付近を超えなければ
エントリーポイント199円00付近
利確目安199円80付近→199円70付近
損切ライン199円00付近でも売りが少なければ損切り検討

本日のポンド円予想まとめ

短期:買戻しが優勢で199円00付近を狙ってきそう!あとは199円台に乗せていけるか?
中期:やや売り優勢も日足だと高止まりの状況で横ばいから上目線継続の可能性もあり
戦略:目先は買戻しが優勢なので上目線より、199円台に乗せていれるか?

ワンポイントアドバイス

60分足でトレンドラインを超えてきていますので198円80から75付近サポートで上目線で押し目買い狙い、8:14時点、じり上げ展開になっていますのでこのまま199円00付近まで上げていけるか注目しています。

ふうた
ふうた

目先は押し目買いでスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

サマリ

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
198円85付近、もう超えてきていますので198円90付近、199円00付近、この辺では戻り売り警戒も199円台に乗せてきたら199円15付近→199円25付近まで、199円台前半まで上昇したら4時間足が変わる10時にどのポイントにいるか?199円15付近より上にいれば上目線継続

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
198円80から75付近サポートで上目線、割りこんできたら売りで198円68付近→198円52から50付近、ここはかなり底堅そうなので下抜けはどうか?割り込んでも198円40付近では反発してくるかも!?

じり上げ展開でやり辛いですね!ロングしても一度決済してしまうと二度目のチャンスがない💦値動きがなくなったら様子見しましょう!

本日のおすすめ動画
FX億トレーダーがやっている!損少利大のテクニック!【FX初心者】→ https://youtu.be/L2aEXNwI-Vc

JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター

私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。

JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。

あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。