MENU
  • トップページ
  • 相場分析
  • FX入門講座
【FX初心者の方にもわかりやすく】FX投資で利益を出すコツや失敗しないポイントを解説。ドル円・ポンド円の相場分析、スキャルピング&デイトレードのポイントを毎朝8時にアップ!
スキャトレふうたのFX大学
  • トップページ
  • 相場分析
  • FX入門講座
スキャトレふうたのFX大学
  • トップページ
  • 相場分析
  • FX入門講座
  1. ホーム
  2. 相場分析
  3. 【2025年8月8日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

【2025年8月8日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

2025 8/08
広告
相場分析
本日の注目イベント|重要経済指標 

21:30 カナダ 7月新規雇用者数、7月失業率

ファンダメンタルズ予想

・FRBの暫定理事にミランCEA委員長を指名したことでドル安で反応⇒ミラン氏がFOMCで年内利下げ3回を求める予想からドル安で反応したよう!

・FRBの早期利下げ期待があり⇒ファンダ的にはやや円高優勢

FRB理事にミランCEA委員長、任期来年1月末まで=トランプ氏
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FI57JYMBDVMMLIVNH2GS2UKZBI-2025-08-07/

次期FRB議長最有力候補にウォラー理事との報道
https://jp.reuters.com/markets/us/H2P2SC2QM5I2NM4NILXT5FNUAY-2025-08-07/

目次

本日のドル円 環境認識

本日は「横ばいから下目線」昨日と同様に上昇しても戻り売りは警戒、そろそろ下抜けの可能性高まってそう!

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は146円70付近でサポートされて反発、上昇していましたが10EMAのある147円70付近が抵抗線でその後は売り、陰線が確定しています。

本日は10EMAがミドルラインをデッドクロスしていて下向きになってきていますので上昇しても147円50から60付近が抵抗線、上値が重ければ戻り売りで本日146円85付近、昨日の安値の146円70付近を割り込んできたら安値更新して下抜けの可能性が高まっているかなと考えています。

下抜けの可能性が高まっていますが146円台では底堅いので売りの勢いも見ながら攻めましょう。

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズ状態、そろそろエクスパンションに向かう可能性が高まっている状況、上値が重く高値を切り下げてきていますので目先は「横ばいから下目線」

146円90付近、146円70付近、ここを割り込んできたら売りの勢いが強まるか?

下げ渋って146円90付近などから反発して147円30から40付近を超えてしまうとまた買戻しの展開になる可能性が高まりますね!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドが下向いてきて反発が弱くなってきています。目先は「横ばいから下目線」でもし上昇しても147円20から25付近では戻り売りにも警戒。あとは売りが強まって147円00付近を割り込んできたら146円85付近、146円70付近、安値更新するか!?

本日のドル円 ふうたゾーン

 売りゾーン ポイント解説
147.80から83付近
147.59付近  ⇦戻り売りゾーン
147.40付近
 147.35付近 
147.20から25付近⇦戻り売りゾーン
 147.14付近⇦ここを超えてくると一旦は買戻しに 
 作成時 147.03 AM07:08
 ポイント解説 買いゾーン
朝の時点だとサポートされているが下抜け注意⇒147.00付近
 146.90付近 
146.83付近
 トリプルボトムも下抜けしたら注意⇒ 146.70付近
146.60付近
 反発するか! ⇨146.10から00付近 

本日のドル円エントリー・利確・損切戦略

 押し目買い狙い
条件難しいですね
 エントリーポイント146.70付近、または、 
利確目安146.90付近、147.00付近
 損切ライン 下抜けしたら損切り検討
イチオシ戦略
 戻り売り狙い
条件
 エントリーポイント147.25から30付近 
利確目安147.00付近、または、146.70付近
 損切ラインエントリ―ポイントでも売りがでないようであれば損切り検討 
イチオシ戦略

下抜けの可能性が高まっていますがレンジになる可能性もありますので利確や損切りはポイントを意識して!

本日のドル円予想まとめ

短期:目先は戻り売り優勢、147円00付近を割り込んでくるか注目
中期:米利下げ期待の高まりでファンダ的にはドル安展開、テクニカル的にも上値が重く下目線
戦略:本日も戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
147円15付近、ここを超えてきたら一旦は買戻しの展開で、次に147円20から25付近、戻り売りが出るか?もし超えてきたら147円35付近、147円40付近、ここでも上値が重くなるか?次に147円58から60付近まで、日足の上値ポイントなのでこの辺からは様子見!

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
147円00付近、朝の時点だと下げ渋っていますが、たぶん割り込んでくるかなと、、、146円90付近、146円83付近、146円73から70付近、ここはトリプルボトムになる可能性が残っていますので念のため注意、売りが強ければ下抜けで146円60付近、ここを割り込んだら146円前半が目標になるか!?


■【億トレーダーの為替相場の見極め方】相場分析の極意を大公開!未来予測を可能にする方法とは!?3つのポイント! ⇒ https://youtu.be/js1C2LTeq9Q

■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/55_Iq-jQTxw

ワンポイントアドバイス

4時間足だとまだ横ばいのレンジになる可能性は残っています。あとは売りが続かないのが気になりますので売りの強さ、買いの弱さを見て慎重に攻めましょう!崩れたら早そうですが、、、、

今日はあまりトレードできなそうですが戻り売り中心で攻める予定!スキャルピングでコツコツ攻めましょう!

【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】

FX初心者の方でもわかる!エントリーのサポート・トレンドを初動で捉えてくれる優れもの!

①【ライブ配信でおなじみのSP】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター【レンジに強いSPのサイン・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
④お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】

スキャトレふうたのインジを使う

本日のポンド円 環境認識

本日は上値が重ければやや調整展開になりそうで197円30付近を割り込んできたら売りに注意

ポンド円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

昨日は、196円前半まで下げる局面がありましたがやはり買い優勢となり下ひげ陽線が確定、ミドルラインに到達しています。ミドルラインに到達したことで一旦は目標まで到達した感もあり本日はまた調整展開になりそうで戻り売りが出やすくなる可能性もあります。

10EMAのある197円30付近がサポートで上目線より、割り込んできたら売りで197円00付近、196円85付近まで。あと上昇してきたら198円00付近が上値ポイント!

あまり売り込まれないようだと197円30付近から198円00付近でのレンジ、ドル円が売り込まれてるので連動性にも注意しましょう!

ポンド円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線線が上向き、目先は売りに注意ですが上向きの10EMAのある197円30から25付近でサポートされるか注目です。もし割り込んでも197円00付近でサポートされるか?

一旦伸びきった感もありますので下値ポイントでのエントリーは反発は見たいですね!

ポンド円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、198円00付近に到達後から垂れてきていて10EMAを割り込んできても反発が乏しいので、目先はやや下目線よりかなと考えています。ただネックラインの197円45付近、ミドルラインのある197円37付近とサポートがあり売りが強まらないとあまり下げない可能性も!4時間足も目先は売りっぽいのでミドルラインを割りこめば197円前半まで下落しそうですが、、、

本日のポンド円 ふうたゾーン

 売りゾーン ポイント解説
198.15付近
198.00から03付近  ⇦ 戻り売りゾーン
197.95付近
 197.85付近 
197.70付近⇦ネックライン
 197.55から60付近⇦超えてきたらやや買いになりそう 
 作成時 197.50 AM07:47
 ポイント解説 買いゾーン
197.45付近
 日足の10EMA、サポートされるか?197.34から30付近 
197.20付近
 197.00付近 
反発するか! ⇨196.90から85付近
 196.70付近 

本日のポンド円エントリー・利確・損切戦略

 押し目買い狙い
条件日足の10EMAでサポートされるか?
 エントリーポイント197円34から30付近 
利確目安197円60付近
 損切ライン エントリーしても反発が弱ければ
イチオシ戦略
 戻り売り狙い
条件
 エントリーポイント197円70付近、または、198円00付近 
利確目安197円30付近 197円70付近
 損切ラインエントリ―ポイントを超えてきたら損切り検討 
イチオシ戦略

ポンド円は買いが優勢になっています。上値ポイントに到達しても売りが出なければ戻り売りも注意

本日のポンド円予想まとめ

短期:目先は売り目線もドル円よりは底堅い印象でまだ買いの勢いが残ってる可能性
中期:買い戻しが強いですが週足だと戻り売りも出やすそうなポイント!週末ですので慎重に
戦略:目先は戻り売り狙いかなと考えていますが、、、

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●上値ポイント!戻り売りポイントはどこ?
197円55から60付近、197円70付近、ここが下位足ではネックラインになりそう、超えてきたら197円85付近、近辺では戻り売りに注意、197円95付近、198円00から04付近まで

ポンド円は買いが強いでの勢いがあった場合は戻り売りは慎重に!

●下値ポイント!押し目買いポイントはどこ?
197円45付近、197円34から30付近、この辺は日足で意識されそうなポイント、反発が弱ければ197円20付近、197円05から00付近、ラウンドナンバーですがサポートらしきラインがないので注意、次に196円85付近が下値ポイント!

【本日のおすすめ動画】
■【無料で使える!】FX初心者 まず始めよう!ボリンジャーバンドの順張り手法!超BBセンターライン手法の解説!スキャルピング デイトレード ⇒ https://youtu.be/2RV3jojlCBU 

ワンポイントアドバイス

東京時間はドル円との連動性を見ながら、ドル円が売り優勢なのでポンド円を買う時はドル円が反発して上昇してきたのを見てからがベストかも!

週末ですので慎重にスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター

私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。

JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。

あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

相場分析
毎日の相場分析
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スキャトレふうたのインジケーター

詳細はこちらから

私の書籍がついに発売されました

Amazonで購入する

インジケータープレゼントキャンペーン

詳細はこちらから

毎朝8時半のチャート分析

本日の分析をみる

外国為替 vol,1 創刊号に掲載!

Amazonで購入する

ライブ配信でもおなじみの設定にできます

詳細はこちらから

目次