スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売!

初心者 分析 スキャルピング テクニック ツール
FXブログ|スキャトレふうたのFX大学
  • サイトマップ
  • 見出し
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
ライブ配信で話題のレンジに強いインジはこちら!
  1. ホーム
  2. 相場分析
  3. 【2025年9月8日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

【2025年9月8日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

2025 9/08
広告
相場分析
日々の相場分析
本日の注目イベント|重要経済指標 

08:50 日本 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP)

ファンダメンタルズ予想

・米雇用統計は、市場予想7.5万人、結果は2.2万人と市場予想を下回りドル売り展開→FRBによる月内の利下げがほぼ確実となった。⇒米雇用悪化傾向で米利下げ観測が強まる!

・大統領令署名により、米国は大半の日本からの輸入品に対し最大15%の関税を課すことになり、自動車関税は現在の27.5%から引き下がる。株式は自動車など輸出関連を中心に買いが先行し、日経平均株価は前日に続き一時600円以上上げる場面があった。

・9月利下げ判断は未定、FRBの独立性を擁護=米シカゴ連銀総裁
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/YYUINPYR2BOB3LA5VMS4M2JPOA-2025-09-05/

・トランプ氏、貿易協定締結国に一部関税免除 金など45品目
https://jp.reuters.com/business/MBWBMWFJ35PSTDDXAO7LVTUVDM-2025-09-07/

・石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補すでに
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CXINZIT7XRPE3PYUSJXNNHAEP4-2025-09-07/

目次

本日のドル円 環境認識

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、石破首相の総裁辞任表明で朝から上窓を開けて148円台まで上昇しています。テクニカル的にも戻りを試しそうでしたがここまで買いが強い戻しが強いとまた押し目買いが入りやすくなってしまいそうです。

本日は「横ばいから上目線」ではないですが上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意、ただ下げても下値ポイントでは押し目買いが入る可能性もありまた横ばいのレンジになるかなと考えています。

日足の上値ポイントは、148円20付近、148円55から60付近、148円65付近、148円80付近
日足の下値ポイントは、148円05から00付近、147円80付近、147円60付近、147円35付近、147円10から00付近

ファンダの兼ね合いも含んで米雇用統計の結果はドル売り↘、石破首相退任は円売り↗

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、上窓を開けたことで10EMAの上からのスタートとなり押し目買いが優勢、ミドルラインの148円20付近が抵抗線、ここを超えてしまうと148円中盤付近を目指す展開、10EMAのある147円90付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」、抵抗線のトレンドラインが148円40付近にありますので意識しておきましょう。

下窓が147円50付近ですので上昇してから垂れてきてじり下げ手になって147円90付近を割り込んできたら147円50付近までの窓埋めの動きも意識したいですね!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、25日線付近でサポートされて買い優勢の展開、抵抗線のトレンドラインも超えてきていますので「横ばいから上目線」より、148円22付近も+1σがあり抵抗線になりますがもし超えてくると148円50から55付近、148円70付近が上値ポイント!

週末の米雇用統計で下げた分を全戻しの展開、円高になり辛い展開になってしまっていますね!タイミングが悪いな~💦

本日のドル円・ふうたゾーン

 売りゾーン ポイント解説
148円00付近⇦ 抵抗線になるか!
 147円95付近 ⇦ 戻り売りゾーン
148円75から80付近⇦週末の高値付近で戻り売り狙い
 148円60から65付近⇦日足の+2σポイントで上値が重くなれば 
148円50から55付近
148円40付近 ⇦抵抗線のトレンドラインがあり! 
 作成時 148.27 AM07:37
 ポイント解説 買いゾーン
ここを割り込んだら下落に注意 ⇨148円15付近
 148円05から00付近 
ここを割り込んだらやや売りに注意 ⇨147円90付近
 147円80付近 
サポートされそうなポイント⇒147円70付近
 窓埋めポイント一度は反発するか! ⇨147円50付近 

7時台は買い優勢の展開、売りで攻めるなら9時台の様子を見てからですかね!

本日のドル円予想まとめ

短期:石破首相退任で円安展開、買い優勢の展開
中期:方向感に欠ける展開で横ばいのレンジ
戦略:上昇したら上値ポイントでは戻り売りに警戒、下げても下げ渋りそうで押し目買い、レンジか!

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●週末の米雇用統計の売りが今朝ほぼ全戻しの展開、更に上昇が強い展開で売りが出ていませんので目先は買い目線、どこまで上昇してから売りが出始めるのか注目ですね!意識したいのは日足のボリンジャーバンドの+2σのある148円60から65付近、この当たりから戻り売りに警戒、超えても148円70付近当たりも売りに注意、148円70付近から上は追っかけロングは慎重に

●下げてきたら148円00付近、147円90付近が下値ポイントで、割り込んできたら売りに注意して、窓埋めとなる147円50付近で反発があるか注目です。タイミングの悪い退任でやり辛くなりますね💦

●米雇用統計で米雇用悪化、米利下げ方向も織り込み済みで消化しても売られないというか売りが続かない展開、石破首相の退任で円安、目先の材料で一喜一憂の展開だとは思いますが円高にはなかなかなり辛そうですね!

【本日の勉強・ふうた動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(9月8日~)⇒ https://youtu.be/QLAg5JI-Zt0

■【プロが教える】FXで1日10万円の稼ぎ方!短時間で稼ぐにはスキャルピングが最強説!AI相場でも稼げる手法! ⇒ https://youtu.be/3_3sZp_Cnd8

売りが出ないなと感じたら売らない、買いが入らないなと感じたら買わない、流れについていくトレード!スキャルピングでコツコツ攻めましょう!

【スキャトレふうたのインジケーター絶賛好評販売中!】

①【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOのサインでトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③スキャトレふうたが初心者時代に描いていた手法!エントリーの根拠から決済までを図解入りでわかりやすい解説書
④お得なセット【SPとNEO+精度を上げたVictoryも入ったチョーお得な4点セット】

スキャトレふうたのインジを使う

本日のポンド円 環境認識

ポンド円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、週末の金曜日は陰線で引けていますがポンド円はまだ底堅い展開で、週明けは上窓を開けたことでミドルラインと10EMAの上に位置していますのでやはり「横ばいから上目線」より

上値が重く下げても下値ポイントで底堅くなったら押し目買い狙いにシフト!200円00付近から200円28付近では戻り売りに注意!

ポンド円、日足だと上抜けは今日ではないかなと考えていますが買いが強くて本日上抜けの可能性も出てきていますね!

ポンド円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、上窓を開けてボリンジャーバンドがエクスパンション状態に、買いが強いですが+3σ付近は直近の高値のある200円20付近、ここは一旦は戻り売りに警戒ポイント!8時台から売りが出始めています。

上窓を開けているので窓埋めするなら199円20台まで下げる必要がありますが4時間足だと下げても199円60付近、199円40付近にサポートがあり相当な売りが出ないと窓埋めには時間がかかりそうです。

4時間足だと買い優勢、10時にどういう足が形成されるか注目ですね!上ひげ陰線になればダブルトップ展開で売りが出始めそうですが、、、

ポンド円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、8時台はやや売り優勢の展開ですが200円台で下げ渋っています。ドル円も148円20台で下げ渋っていますので目先は買い優勢の展開ですが上窓を開けていますし調整の展開には注意したいですね!200円00付近を割り込んできたら199円80から75付近、199円55から50付近、199円40付近、199円20付近が窓埋めポイント!

この雰囲気だと売りがあまり出ないようだと高値更新は本日する可能性も出てきますね!?もし高値更新してきたとしても戻り売りには注意ですね!

本日のポンド円・ふうたゾーン

 売りゾーン ポイント解説
 200円80付近⇦ 抵抗線になるか! 
200円72付近⇦ 抵抗線になるか!
 200円60付近 
200円45から50付近⇦ここから戻り売りゾーン
 200円26から28付近⇦日足の抵抗線、ここを超えたら上昇 
 作成時 200.12 AM08:23
 ポイント解説 買いゾーン
ここを割り込んだら下落に注意 ⇨200円00付近
  199円80付近
199円70付近
 底堅くなりそうなゾーン⇒ 199円55から50付近
押し目買いゾーン→199円45から40付近
 窓埋めで反発するか! ⇨199円20付近 

ポンド円は下げても押し目買いがはいりそうなので窓埋めには時間がかかるかもですね!

本日のポンド円予想まとめ

短期:買い優勢の展開、200円26から28付近の高値更新の可能性も高まっている状況
中期:横ばいのレンジ、やや買い優勢でレンジから上抜けしてくるのか?
戦略:200円26から28付近の高値更新しても上値ポイントでは戻り売りには警戒

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●8時半過ぎ時点だと200円26から28付近の直近の高値を更新してきそうな状況、売り負けている感じですのでドル円が下げないようだと高値更新してくる可能性が高そうです。高値更新してきても200円30付近、200円40付近、200円50付近がまずは上値ポイント、超えてきたら200円72付近、200円80付近まで、上抜けしても戻り売りには警戒しておきましょう。

●200円00付近を割り込んで下げても199円80付近、199円60付近など下げ渋りそうなサポートが結構ありますので窓埋め狙い(199円20付近)の場合は慎重に!

【本日のおすすめ動画】
■本当は教えたくない!大口投資家の動きを狙う方法!スキャルピング、デイトレード「売り買いの強弱」を判断する方法 ⇒ https://youtu.be/Gg3f0s8jMvU

ワンポイントアドバイス

東京市場が開いてきたらドル円の値動きを見て同じ流れを意識してついていきましょう!

欲張らずにスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター

私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。

JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。

あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

相場分析
日々の相場分析
スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

目次
  • メニュー
  • トップページ
  • 相場分析
  • FX入門講座
  • サイトマップ
目次