スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売!

初心者 分析 スキャルピング テクニック ツール
FXブログ|スキャトレふうたのFX大学
  • サイトマップ
  • 見出し
  • トップページ
  • 記事一覧
  • お気に入り記事一覧
ライブ配信で話題のレンジに強いインジはこちら!
  1. ホーム
  2. 相場分析
  3. 【2025年10月02日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

【2025年10月02日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

2025 10/02
広告
相場分析
日々の相場分析
本日の注目イベント|重要経済指標 

10月2日(木)
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
※中国休場

ファンダメンタルズ予想

・米政府機関の一部閉鎖で不安定な相場展開→円買い継続で147円台⇒金曜日の米雇用統計の発表が延期になる可能性が高まっている⇒10月3日(金)の20時45分からライブ配信予定

・ADP雇用統計は市場予想を下回り、ドル円は146円台まで下落→FRBの利下げ確立も高まってきている。

・米ADP民間雇用者数、予想外の3.2万人減-前月もマイナスに修正
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-01/T3GCXFGOYMTF00?srnd=cojp-v2

・トランプ政権、民主地盤州向け予算260億ドル凍結 政府機関閉鎖受け
https://jp.reuters.com/markets/commodities/MUE6EPJX2JONLEYYOSKKJDQZJM-2025-10-01/

目次

本日のドル円 環境認識

ドル円|日足チャート

ドル円|日足の方向性|展開予想

日足だと、昨日は、米政府機関の一部閉鎖で売り優勢の展開で陰線が確定、本日はボリンジャーバンドの-1σの上に位置していますが上値が重ければ下落に注意!「横ばいから下目線」が継続しそうです。

一旦は上昇する時もありそうですが下位足で垂れてきたらその後は戻り売り狙いで攻めたいなと考えています。

日足もですが、4時間足、60分足のボリンジャーバンドの-2σ付近まで下落したらその後は突っ込みショートは注意しておきましょう。

ドル円|4時間足チャート

ドル円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が下向きでバンドウォーク展開で売り優勢の展開、トレンドラインを超えていけない間は「横ばいから下目線」が継続。下落しても-2σ付近ではサポートしていますので東京時間は安値更新はしない可能性も考えて攻めたいところです。

146円60付近でダブルボトムで146円後半で横ばいのレンジの可能性もあるかもですね!

朝の時点だと上昇はしそうもなさそうですがもし上昇したら147円45付近が抵抗線!

ドル円|60分足チャート

ドル円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、昨晩の米ADP雇用統計発表後の下落で反発していますが147円前半で上値が重く横ばい状態、10EMAとミドルラインが接近しているのでそろそろどちらに振れそうです。7時台は下げそうな感じで146円台まで下落しそうですので目先は「横ばいから下目線」

ミドルラインのある147円15付近を超えてくるとやや上目線、買戻しの展開になりそうですがネックラインが147円25付近

本日のドル円予想まとめ

短期:7時台は下目線で売りに注意
中期:横ばいから下目線より、再び145円台に突っ込んでくるか!
戦略:本日は上値が重くなり垂れてきたら戻り売り狙い、1分足で赤赤赤狙いで!

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●米政府機関の一部閉鎖で売り優勢の展開、買いが弱い感じですので上昇した後の押し目買いは慎重に攻めたいところ!朝の時点だと147円00付近を割り込みそうな展開で、146円台になったら146円90から88付近でサポートされなければ146円60から58付近までの下落は想定しておきたいところ!ダブルボトムになるか注目です。

●上昇してきたら上値ポイントでは戻り売りに注意して、上値が重くなってきて何度も上げない状態が続いたらロングは控えておきましょう。

●今晩も米新規失業保険申請件数がありますのでNY時間の指標発表には注意!市場が始まった時の流れには逆らわないようにしておきましょう。

●追記、下げ渋っていたので8時になって一旦上昇してきたのでどこまで買戻しが出るかまずは注目!!147円07付近→147円15付近→147円25から30付近

【本日のトレード勉強動画】
■【最短FX勝率200%UP】絶好の逆張り手法で覚醒!FX初心者が知るべき稼げるタイミングの探り方

■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は?

ワンポイントアドバイス

基本は戻り売りが良さそうですが、4時間足、60分足などで-2σ付近に到達したら突っ込みショートは注意ですね!

本日のドル円・ふうたゾーン|10月2日(木)

 売りゾーン ポイント解説
147円65付近
 147円55付近 ⇦ 戻り売りゾーン
147円40から42付近⇦ 戻り売りゾーン
 147円25から30付近⇦ネックラインとPIVOT 
147円15付近
 147円07付近⇦ここを超えたら上昇 
 作成時 147円00付近 AM07:52
 ポイント解説 買いゾーン
ここを割り込んだら下落 ⇨147円00付近
 下げ渋るか⇒146円90から88付近 
146円70付近
 ダブルボトムポイント!⇒ 146円60から58付近
146円30付近
 日足の-2σで反発するか! ⇨ 146円15から10付近

上位足が下目線ですのでロングは慎重に!スキャルピングでコツコツ攻めましょう!

本日のポンド円 環境認識

ポンド円|日足チャート

ポンド円|日足の方向性|展開予想

日足だと、昨日は199円前半から戻り売りが優勢で上ひげ陰線が確定、本日はボリンジャーバンドがエクスパンションしていて更に売りが強まるか注目です。かなり売りこまれているので買戻しが入る可能性もあり上昇してきたら-2σのある198円40から50付近が抵抗線になりそうですので意識しておきましょう。

日足だと売り辛いところまで下げてしまっていますので4時間足以下を見て判断!上値が重くなったら戻り売り狙い!

ポンド円|4時間足チャート

ポンド円|4時間足の方向性|展開予想

4時間足だと、ボリンジャーバンドが下向いていて、かつ、バンドウォーク展開になっていますので「横ばいから下目線」が継続、朝は下げ渋って上昇してきていますので198円30付近を超えてきたら一旦は買戻しの展開となりそうで、198円45付近、198円55付近が上値ポイント!

10EMAのある198円55付近には抵抗線のトレンドラインもありますので上値が重ければ戻り売りに警戒!

ポンド円|60分足チャート

ポンド円|60分足の方向性|展開予想

60分足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていて、8時台は切り返しの展開で上昇、ミドルラインのある198円27付近が抵抗線で超えていければ一旦は上昇してきそうです。上昇した場合は198円40付近、198円50付近が上値ポイント!また下落してきた場合は198円15付近を割り込んだら売りに注意!

60分足が変わった後の値動きには注意しておきましょう。

本日のポンド円予想まとめ

短期:8時台は下げ渋りで買戻しの展開、どこまで上昇するか?
中期:横ばいから下目線より
戦略:一旦は買戻しの展開、198円40から50付近から戻り売りに警戒
、上値が重くなったら戻り売りも突っ込みショートは注意

サマリー

スキャルピング・デイトレード戦略
●8時台になって一旦は上昇も60分足のミドルラインのある198円28付近が抵抗線で上値が重くなっています。下位足だととりあえず押し目買いが出そうですが東京市場が始まる9時からの値動きについていくイメージで考えています。

●上位足が下降トレンドで下目線ですのでロングでの押し目買いは慎重に、ただかなり下げていますので下位足で安値切り上げてきたら戻り売りはダブルトップ、高値切り下げ後が良いかもですね!

ワンポイントアドバイス

上値が重そうですが下値も底堅くなりそうなゾーンですのでショートも慎重に攻めましょう!

本日のポンド円・ふうたゾーン|10月2日(木)

 売りゾーン ポイント解説
198円75付近⇦ 抵抗線になるか!
198円65付近  ⇦ 戻り売りゾーン
198円55から58付近⇦抵抗線のトレンドライン有り
 198円50付近 
198円40付近⇦この辺から戻り売りに注意ゾーン
 198円28付近⇦ここを超えたら上昇 
 作成時 198円26付近 AM08:28
 ポイント解説 買いゾーン
ここを割り込んだら下落 ⇨198円22から20付近
 198円15から13付近 
ここから下げ渋るか ⇨198円05から00付近
 ダブルボトムポイント⇒197円90から85付近 
サポートされるか!→197円70付近
 反発するか! ⇨197円40付近 

しっかり引き付けて欲張らずにスキャルピングでコツコツ攻めましょう!

JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター

私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。

JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。

あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。

【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】

FX初心者の方でもエントリーがわかりやすい!ライブ配信で話題のSP!レンジやトレンドを初動で捉えてくれる優れもの!

①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター

②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory

③【お得な4点セット】新インジケーターvictory.ver 教材もセットになってチョーお得です。

スキャトレふうたのインジを使う
相場分析
日々の相場分析
スキャトレふうた

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

YouTube チャンネル登録者数8.1万人

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

目次
  • メニュー
  • トップページ
  • 相場分析
  • FX入門講座
  • サイトマップ
目次