【2025年10月10日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

10月10日(金)
21:30 カナダ 9月新規雇用者数、9月失業率
23:00 米国 10月ミシガン大学消費者態度指数・速報値

ファンダメンタルズ予想
・NY外為市場=円下げ止まらず、一時153.23円 ユーロも売られる
https://jp.reuters.com/markets/japan/ZNA5AZKFAVKK3EDCQCXXJR5XHI-2025-10-09/
・【米国市況】円売り継続、高市氏「口先介入」も歯止め効かず-株下落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-09/T3VRQ7GOT0JK00?srnd=cojp-v2
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は東京時間は152円中盤から後半で調整の展開、NY時間には高市発言で円安けん制で売られるもいい押し目となり少し高値を更新する展開、円安が強いです。
本日も「横ばいから上目線」が継続、ボリンジャーバンドの+2σのある153円20付近が抵抗線になる可能性もあり上値が重ければ昨日と同様に調整になりそうですが、おそらく高値を更新する展開になるかなと考えています。あとはどこまで続伸するかがポイントです。
153円23付近を超えて高値更新してきたら153円32付近、153円45から50付近、まずはこの当たりでは戻り売りに注意、もし超えてきたら153円75から80付近、153円95付近まで


上値が重く調整の展開になったら下値ポイントは、4時間足、60分足の下値ポイントを意識!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線が上向きで10EMAの上(152円70付近)をキープしていれば「横ばいから上目線」、やや上値が重くなってきてはいますが売りも要人発言以外では出ないことを考えると買いで攻めたいなと考えています。





高値圏ですが下位足の下値ポイントを意識して反転したらロングで!152円70付近を割り込んでしまったら一旦は下目線にシフト!
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていますがやや上向き、下げれば買いの展開が続いています。朝の時点だと153円10付近で上値が重いですが10EMAとミドルラインの上に位置していれば「横ばいから上目線」が継続で考えています。
上値ポイントは、153円10付近を超えてきたら153円20から23付近、高値更新しても153円30から32付近も戻り売りに注意!





60分足の下値ポイントは、153円00付近、152円90付近、152円80付近(PIVOT)、割り込んでしまうと152円70から65付近まで


本日のドル円予想まとめ
短期:7時台は上値が重いですが153円00付近で底堅い展開、方向感でないので8時になってから動きがでるか?
中期:横ばいから上目線、円安継続
戦略:まだ売りシグナルが出ていないので「横ばいから上目線」継続、下げたら下値ポイントでは押し目買い狙い!
スキャルピング・デイトレード戦略
●ふうたゾーンを書いていて思ったのが下値ポイントは110pips刻み位でサポートがありますのでかなり底堅い展開が続くのではないかなと考えています。昨晩見たいな要人発言で円安けん制する内容が出ない限りは買い目線継続、もし要人発言で円安けん制が合ってもいい押し目になってしまう可能性が高そう!ただ米国の要人発言には注意しておきましょう。
●8時になって上昇、高値圏で買いづらいですが売りで攻めるよりは取れそうな感じです。もう少し値動きがあるといいですが、、、
●上昇してきたら153円10付近、153円17付近、153円20から23付近、高値更新しても153円30から32付近も上値ポイントですので、ここまで上昇してきたら153円前半での推移になるか注目です。
【本日のトレード勉強動画】
■本当は教えたくない!大口投資家の動きを狙う方法!スキャルピング、デイトレード「売り買いの強弱」を判断する方法
■昨日の17時からのリアルトレードライブ配信の結果は? ⇒ https://youtube.com/live/APRnDIYVIZ0
ふうた平均足の変わるタイミングとRCIの方向性があった時だけロングで攻めましょう!
本日のドル円・ふうたゾーン|10月10日(金)
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 153円95付近 | ⇦ 抵抗線になるか! |
| 153円75から80付近 | |
| 153円45から50付近 | ⇦目先の高値か!? |
| 153円30から32付近 | ⇦ 戻り売りに注意 |
| 153円20から23付近 | |
| 153円10付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
| 作成時 153円04付近 AM07:56 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 153円00付近 |
| 152円90付近 | |
| PIVOTゾーン ⇨ | 152円80付近 |
| 4時間足の10EMA⇨ | 152円70付近 |
| 反発するか! ⇨ | 152円50から45付近 |
| 152円35付近 | |



値動きがある時にスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得




本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日のポンド円は戻り売りが優勢のまま引け、高値圏で高値を切り下げての陰線が確定していますので本日は「横ばいから下目線」よりとなるか?上昇しても上値ポイントでは戻り売りに警戒、朝の時点だと一旦は戻りを試しそうなのでどこで上値が重くなるか注目です。
日足の上値ポイントは、203円80付近、204円00付近、204円50付近、この辺まで買戻しになるか!?





調整が強まっただけの可能性もあり本日買い優勢で引ければ週明けまた続伸する可能性がありますのでショートも慎重に!
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっていて調整展開、朝の時点だと10EMAがミドルラインをデッドクロスしそうで203円80から85付近では戻り売りに注意の局面、もし超えたら203円90付近、204円00付近、抵抗線のトレンドラインが204円30から40付近にあります。





203円80から85付近で戻り売りがでないようだとまた204円台戻してくる可能性もありますのでショートも慎重に!買い転換するか?売りのままか?
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが下向きで「横ばいから下目線」よりになっています。203円前半では下げ渋って反転してきていますので一旦は買戻しの流れになるか注目!10EMAのある203円70付近をしっかり超えてくれば203円95から204円00付近まで戻りを試す可能性が高まりそうです。





もし下げてきたら203円50付近を割り込んできたら売りに注意、203円40付近、203円30付近、203円20から15付近まで


本日のポンド円予想まとめ
短期:8時になって買戻しの展開が強まりましたが上値ポイント付近で戻り売りが強め、ドル円も売られているので売りが強まるか?
中期:横ばいから上目線も高値圏で陰線が確定し調整展開になるか!?
戦略:本日は上昇しても上値ポイントでは戻り売りに注意、あとはどこまで売りが強まるかですね?
スキャルピング・デイトレード戦略
●8時台は203円75付近で戻り売りが強め、4時間足のミドルラインが意識されての展開、この後も上値が重ければやや売り目線が続くか?ドル円との連動性、ドル円が下げてくればポンド円は素直に売られそうなので買いは注意しておきましょう。※8:27時点、203円60付近でロングしようとしてやめました(笑)
●203円40から30付近は重要ポイントになりそうなので、サポートされる可能性もただ203円80付近で上値が重い展開が続けば結局は下げる可能性もあり4時間足が変わった後の流れには注意しておきましょう。
【本日のおすすめ動画】
■スキャトレふうた作成のインジケーター!
レンジに強いSPとトレンドに強いNEOのサインで貴方のトレードをサポート!
https://fx-fuuta.com/mt4indicator-2/
本日のポンド円・ふうたゾーン|10月10日(金)
| 売りゾーン | ポイント解説 |
| 204円30から35付近 | ⇦ 抵抗線のトレンドライン |
| 204円00付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
| 203円95付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
| 203円80から85付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
| 203円75付近 | |
| 203円68付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
| 作成時 203円59付近 AM08:24 | |
| ポイント解説 | 買いゾーン |
| ここを割り込んだら下落 ⇨ | 203円53から50付近 |
| 203円40付近 | |
| ここを割り込んだら売り加速!? ⇨ | 203円30付近 |
| 203円20から15付近 | |
| 反発するか?⇒ | 203円05から00付近 |
| 反発するか! ⇨ | 202円80付近 |



値動きがかなりあるのでスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。


【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター


チャンネル登録者数8.1万人


