【2025年10月14日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|本日の戦略とポイント【FXブログ】

10月14日(火)
15:00 イギリス 9月失業保険申請件数、9月失業率
15:00 ドイツ 9月消費者物価指数(CPI)
25:20 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
26:00 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言

ファンダメンタルズ予想
・NY外為市場=ドル上昇、米中貿易巡る懸念が緩和
https://jp.reuters.com/markets/japan/XCJBEYTQ6NOMJJETA257RIKS3Y-2025-10-13/
・自公連立が解消、26年の協力関係に終止符-「高市トレード」に影響も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-10/-nhk-mgkh8sqi?srnd=cojp-v2
本日のドル円 環境認識
ドル円|日足チャート
日足だと、昨日は日本と米国が休場で値動きは少な目、ただ米中の貿易を巡る懸念が後退して夜の時間帯も底堅く推移して今朝は152円台
本日は152円台維持していれば買戻しの展開、「横ばいから上目線」かなと考えています。高市トレードが終了なのかはまだ解決していませんがどこまで続伸できるかは微妙ですが、落ち着いた展開であれば買戻しの流れについていきたいところです。


152円45から50付近がネックラインですので超えていければ152円後半を目指す展開になりそう!
ドル円|4時間足チャート
4時間足だと、152円10から152円45付近で横ばい状態、今朝は10EMAの下に位置していたので下落かなと思い152円20付近でのロングを控えていたら上昇して10EMAを超えてきている状況。買い戻しの展開でいいのかもです。「横ばいから上目線」より
ミドルラインのある152円45から50付近が抵抗線、ここを超えてきたら152円70付近、152円87付近を目指す展開になりそうですがどこまで買戻しが強まるかですね!





念のため152円45から50付近での戻り売りには注意しておきましょう。下げてもトレンドラインのある152円00付近から151円95付近でサポートされるか?
ドル円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばい、移動平均線は上向き、7時台は買い優勢の展開で下ひげ陽線中、8時になっても152円25付近でサポートされていれば上目線よりで抵抗線のトレンドライン(152円30付近)を超えていければ152円45付近を目指す展開になりそうです。





7:45時点で152円30付近を超えてきていますのであとは流れが続くかですね!


本日のドル円予想まとめ
短期:目先は買い目線、買い戻しがどこまで続くか!
中期:ファンダ要素で売りがでましたが横ばいから上目線
戦略:152円台維持していれば横ばいから上目線、押し目買い狙い!
スキャルピング・デイトレード戦略
●日本が連休明けで値動きが出そうです。8時半、9時からの値動きにはついていくイメージ!日経平均株価の値動きも見つつ慎重に攻めたいところです。
●上目線よりとは言え上値ポイントが近いので利確ポイントは控えめで考えてぐいぐいと上がるかは微妙な感じもしますので上目線よりのレンジも意識して攻めましょう!
【本日のトレード勉強動画】
■ドル円・ポンド円の今週の相場分析と予想(10月13日~)⇒ https://youtu.be/-CgCPIv3FAE
■【エントリーが上手くなりたい方必見!】20万円→100万円にする方法!サインが教えてくれる!ライブ配信で話題のSP ⇒ https://youtu.be/JQhOYLtWh2A
下げ渋っていたら押し目買いで行けそうなチャートかなと考えています。152円20から15付近でも反発が弱くなったら一旦は下目線にシフト!
本日のドル円・ふうたゾーン|10月14日(火)
売りゾーン | ポイント解説 |
153円00付近 | ⇦ 抵抗線になるか! |
152円95付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
152円87付近 | ⇦高値切り下げゾーン |
152円65から70付近 | |
152円45から50付近 | |
152円35付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
作成時 152円32付近 AM07:46 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落 ⇨ | 152円20から15付近 |
サポートされるか⇒ | 152円05から00付近 |
押し目買いゾーン ⇨ | 151円95から90付近 |
151円80から75付近 | |
151円52から50付近 | |
反発するか! ⇨ | 151円35から20付近 |



連休明けの火曜日で慎重にスキャルピングでコツコツ攻めましょう!
【スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】


①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得


本日のポンド円 環境認識
ポンド円|日足チャート
日足だと、昨日は202円中盤で底堅い展開、買い戻しも上値が重かった状況で陽線が確定しています。本日はボリンジャーバンドの+1σ(202円80付近)の上からスタートですので202円80付近でサポートされていれば「横ばいから上目線」より、どこまで買戻しが強まるか注目です。





上値が重く垂れてきて202円80付近を割り込んできたら一旦は売りが強まるか注目です。
ポンド円|4時間足チャート
4時間足だと、ボリンジャーバンドと移動平均線がやや下向きですが10EMA付近で横ばいの推移、上値が重いですが売りもでないので買戻しの展開で良さそうな感じですが、、、「横ばいから上目線」より、203円11付近を超えていければ203円30付近を目指す展開となりそうです。8時台はやや上値が重い印象です。





8:12時点、203円10付近が意識されて売りが出ていますが203円台維持していれば上目線で!
ポンド円|60分足チャート
60分足だと、ボリンジャーバンドが横ばい、スクイーズ状態で方向感に欠ける展開、7時台は買い優勢で203円10付近まで上昇も8時になってからは買いが続かずやや上値が重くなっています。ただ安値も切り上げてきているので203円00付近でサポートされていればまだ上目線よりで考えています。あとは上昇して203円10付近を超えていければ203円24付近を目指す展開になりそうですが、、、





8:18時点、5分足のミドルラインに到達、SPの下サイン出ていますが203円00付近サポートで上昇するか!!ドル円も垂れてきているのが気になります。


本日のポンド円予想まとめ
短期:8時台はやや上値が重いですが203円台維持していれば買い目線
中期:調整展開になっていますがまだ横ばいから上目線
戦略:目先は203円台維持していれば「横ばいから上目線」より、買いが強まるかがポイント!
スキャルピング・デイトレード戦略
●連休明けで値動きが出るとは思いますが、上昇しても上値抵抗線が結構ありますのですんなりは上がれない可能性もありそうです。横ばいのレンジも意識して攻めましょう!
●欧州時間は値動きが出そうですので15時以降の流れにはついていくイメージ!8:30時点、ドル円も底堅い展開ですのであとはどこまで買戻しが強まるかですね!
【本日のおすすめ動画】
【大成するには必要】たったこれだけで損切りは簡単にできるようになる!5つの損切りテクニック!【FX徹底解説】https://youtu.be/-U6NU3fsHGo
本日のポンド円・ふうたゾーン|10月14日(火)
売りゾーン | ポイント解説 |
203円70付近 | ⇦ 抵抗線 |
203円50から58付近 | ⇦ 戻り売りゾーン |
203円35から40付近 | |
203円24付近 | |
203円17付近 | |
203円11付近 | ⇦ここを超えたら上昇 |
作成時 203円06付近 AM08:21 | |
ポイント解説 | 買いゾーン |
ここを割り込んだら下落 ⇨ | 203円00付近 |
ここもサポートされるか?⇒ | 202円95から90付近 |
日足の+1σ ⇨ | 202円80付近 |
サポートされるか? | 202円70付近 |
202円50付近 | |
反発するか! ⇨ | 202円20付近 |



昨日休場でしたので値幅が狭くポイントも近めです。スキャルピングでコツコツ攻めましょう!
JFX×スキャトレふうたのプレゼントインジケーター
私のライブ配信内で利用しているMT4はJFXさんで無料で利用できます。
JFXさんが提供しているツールは連打注文が可能で約定スピードもしっかり、スキャルピングに必要な注文も全て出来ますし、MT4もトレードには使えませんが提供はしています。あと最近ではスプレッドも業界最狭水準まで下がってきていますのでとても便利に使わせて頂いてます。
あと取引量に応じて毎月キャッシュバックや食品が貰えたりしますのでこれがまた嬉しいですね。


【有料版!スキャトレふうたのインジケーターが絶賛大好評!】
①【ライブ配信で話題】【レンジに強いSP・トレンドに強いNEOがトレードをアシスト】今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
②【今までになかったVictory.ver】SP・NEOを更に精度を上げた複数のサインでエントリーをサポートするインジケーターvictory
③【お得な4点セット】SPとNEO+新victory.ver+教材もセットになってチョーお得

