1、水平線って何!?
トレードには欠かすことが出来ない重要な「水平線」
水平線はトレードの基礎となるもので、世界のトレーダーが注目しているライン(水平線)です。
では「水平線」ってなんでしょうか?
最初は水平線って「何だろ?」「そんなに重要なの?」って思う方もいると思います。
トレードを初めて何回かトレードをした方なら何となく気付いていると思いますが…
・あるポイントにくると何故かしっかりとサポートされて反発してきたり…
・あるレートにくるとなかなか越えることが出来ずに垂れてきてしまったり…
こんな状況を見たことありますよね!?
私もトレードを始めた頃は、「何で何度も反発してくるんだろ?」「何でなかなか越えていかないんだろ!?」ってくらいにしか感じていなかったんですがこの様な状況を多々見てきました。
この様な状況の時に水平線が抵抗線(レジスタンスライン)になったり支持線(サポートライン)になったりしていることがあるんです!

2、水平線はトレードで勝つためには知らなきゃ損!?
皆さん、「水平線」がどんなものか気になってきましたか!?
この水平線のポイントがわかってくると、トレードで勝つための武器の一つになります。
水平線を意識してチャートを見ていると…
・ある程度エントリーや利確のポイントとして判断が出来たり。
・上下に水平線を引いておくと、今どの辺で動いているんだろっていうことも何となく把握することができます。
トレードは相場の状況が分からないといつも不安で仕方がありませんし、トレードに慣れてきたとしても絶対にこう動くという保証はありません!?
ある程度の値動きの範囲が理解出来てないと…
「いつまでも伸びていくのでは!?」と勘違いしてしまったり。
いつまでもポジションを保有してしまったりして、なかなか利確できずに、気づいてみたらエントリーしたポイントまで戻ってきてしまったり、最悪は損切りなんてことにもなってしまいます。
それを回避する為にも水平線をしっかりと引いておいて、今どのポイント付近にいるのかしっかりと把握することが重要です。
「水平線ってどこに引くの?」
じゃー水平線を引こうって思った時に、最初は水平線ってどこに引いたらいいだろって思いますよね?
それは…
過去のチャートで折り返したポイント!?そんなこと言ったって何のことだかわからないですよね?
そこで私が解説した動画がありますのでそこで水平線の引き方を確認してみて下さい。
以下のYouTube動画には…
【水平線の引き方についてわかりやすく解説してます。】
3、水平線を利用するにはどう考えたらいいの?
水平線を引けるようになったらどう使っていいのかわからないですよね?
水平線を引いてただ待っているだけいいの!?
それだけでは、いざエントリーしようとしても「本当に大丈夫なのかな!?」って不安になってしまいます。
しかも水平線付近でどう対応していいのかがわからないと、水平線付近に到達してエントリーしたとしてもなかなか自分の思ったようにはいきません。
・水平線はどんな感じで機能するのか!?
・水平線の上限下限ではどうしたらいいのか!?
水平線の付近に到達した時に、どうなったらエントリーしていいのか、様子見した方がいいのか、まずはその判断が出来るようにならないと自信を持ってエントリーすることが出来ません。
そこで以下のYouTube動画では…
【水平線を利用した「ゾーン」の引き方と、水平線についてのエントリーの考え方についてわかりやすく解説しています。】
4、今までになかったインジケーター
レンジに強いSPとトレンドに強いNEO
これらを他のインジケーターと合わせることでエントリーポイントがわかりやすくなります。
使い方や注意点は資料に記載!
1、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
2、【新Victory.ver】 今までになかったシリーズVictory.ver インジケーター
4、お得なセット【新インジケーターVictory.verも入ったチョーお得な4点セット】5、水平線を利用したエントリーや決済の仕方はどうしたらいいの?
今までのところで水平線の引き方や考え方が理解できたところで…
具体的にエントリーや決済の仕方を知りたいですよね?
・どんな状況になったら「エントリー」したらいいのか?
・どんな状況になったら「利確」したらいいのか?
・どんな状況になったら「損切り」したらいいのか?
以下のYouTube動画では…
ライン付近での私のエントリーや決済の考え方について、更に詳しくわかりやすく解説しています。
【FX すぐに使える!?ライントレード手法 応用編】
6、まとめ
上記の動画を三本見て頂くと水平線の使い方がある程度理解してくると思います。
水平線だけでもトレードが出来ますが、水平線やゾーンを意識して自分のトレードの基礎として取り入れてみて下さい。
トレードの基礎的な考えで、テクニカルの考え方や自分の手法と合わせて利用することで更にトレードの精度が上がると思います。
トレードには「絶対」というのはありません。
日々検証してどんな相場にも対応できるような柔軟な思考を付けることでトレーダーとして生き残れるのかなと思います。
皆さんのトレードの参考になれば幸いです。。。