【2024年4月27日】ドル円・ポンド円のテクニカル分析|来週の相場分析と予想【FX】

▼読みたいところに飛べます▼

投資歴17年目のFXトレーダー

スキャトレふうた

Youtubeチャンネル登録者数8.1万人

プロフィール

トレーダー歴は株とFXで合わせて17年以上、専業トレーダー / Youtubeチャンネル登録者数8万人 / X(旧ツイッター)フォロワー数5.5万人 / FX雑誌のFX攻略.com に「スキャトレふうた」で執筆 / 大手FX会社のJFX、米雇用統計ライブやJFX主催のセミナー、テレビCMにも出演 / 2023年9月26日に「スキャトレふうたのFXバイブル」ぱる出版さんより発売

ドル円|来週の相場分析

週足予想横ばいから上目線継続、介入警戒感も160円を目指す展開か!
日足予想横ばいから上目線、週明けは158円台を維持してまずは159円を目指してくるか!
4時間足予想横ばいから上目線、買いが強い状況、下げると調整になるので週明けはこのまま上昇か、下窓か?

週足のチャート

日足のチャート

4時間足のチャート


ドル円|来週の戦略

  • 週明けは東京市場が休場
  • 日銀金融政策決定会合の結果を受けて円安ドル買いの流れが継続か!
  • 超円安進行で節目を目指す展開になりそうで「横ばいから上目線」、下位足で押し目買い狙い継続
  • 為替介入警戒感で横ばいになったらレンジを意識
  • 米FRBの利下げが遅れる可能性、日米の金利差は一向に縮まらず介入程度では円安は収まらなくなってきている!
  • 大口さんの利確がたまに出ている印象、下位足でも高値圏にいったら急落に注意しつつ!
  • 来週は米経済イベントが盛り沢山の週ですので夜の時間帯は要注意!

来週の重要経済指標

4月29日(月)
重要経済指標は特になし
※東京市場が休場 ⇒ 円安の流れがどこまで続くか?
※日本はGW週間


4月30日(火)
17:00 ドイツ 1-3月期国内総生産(GDP)※ポンド円、ポンドル注意
18:00 ユーロ 4月消費者物価指数
21:30 米国 1-3月期四半期雇用コスト指数

☆2つですが22:00、22:45、23:00に米国の指標があります。


5月1日(水)
21:15 米国 4月ADP雇用統計
23:00 米国 4月ISM製造業景況指数
27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

☆2つですが17:30にイギリス、22:45には米国のPMIがあります。
※ドイツ、フランス、スイス、香港、中国などが休場


5月2日(木)
重要経済指標は特になし
☆2つですが、16:50(フランス)16:55(ドイツ)17:00(ユーロ)にPMIの発表があります。
☆2つですが21:30、23:00に米国の指標があります。※新規失業保険申請件数など


5月3日(金)
21:30 米国 4月非農業部門雇用者数変化
21:30 米国 4月失業率
21:30 米国 4月平均時給
23:00 米国 4月ISM非製造業景況指数

☆2つですが17:30(イギリス)22:45(米国)にPMIの発表があります。
※日本と中国が休場


さらに詳しい解説はYouTube動画、毎週日曜日の16時にアップ!で解説しています⇩

私の書籍が発売されました!

ライターさんに頼まず、すべて私が執筆した全ページフルカラーの書籍(1,500円+税)です。トレードの基礎から応用、トレード手法まで私のノウハウをたくさん書きました。本が苦手な方にも読みやすいように工夫して書いていますので、ぜひお買い求めください。

スキャトレふうたの作成したインジケーター

ポンド円|来週の相場分析

週足予想横ばいから上目線継続で、節目の200円を目指す展開になりそう!
日足予想横ばいから上目線、BBもエクスパンションで週明けも買い優勢か!
4時間足予想横ばいから上目線、週明けにはまずは198円、199円を目指して勢いが続くか!?

週足のチャート

日足のチャート

4時間足のチャート


ポンド円|来週の戦略

  • ドル円、クロス円、ともに買い優勢の展開、売りが少なく買いが強いので節目に到達までは流れに逆らわないように注意
  • クロス円全体的に買いが強まっている!
  • ポンドルはドル円の上げ程は下げていない、ポンドは強く、円だけが弱い印象
  • 来週はイギリスの指標は特にないので米指標に時間帯に注意
  • 週明けも「横ばいから上目線」で下位足で押し目買い狙い!下げだすと売りが深くなる可能性もありますのでしっかり引き付けてエントリー!
  • 値動きがかなりありそうなので焦らず順張りエントリーを意識して、下位足で流れに乗るように意識したいところです。

さらに詳しい解説はYouTube動画で行っています⇩